2024年07月10日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29.5℃ 風:南南西
今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。
【1本目 がけ下】
ファンダイビングのリピーターさん、1本目は母親の体験ダイビングと一緒にダイビング。
体験ダイビングは2チームに分かれて3チームでダイビングを楽しんで来ました。
ハナダイの根ではたくさんのアカネハナゴイにキンギョハナダイ、ハナゴイの群れを見ながらウミガメにも出会いました。
ハマクマノミを見ながらお魚いっぱいの根の上で楽しそうにお魚ウオッチング。
地形も楽しみながらオキナワスズメダイの群れを見ながらゆっくりダイビングを楽しんで来ました。



【2本目 白鳥崎】
ファンダイビングはサプライズホール、白鳥ホール、デンターロックとフルコース。
サプライズホールでは今日は光が池に差し込み水面も穏やかでとってもキレイ。
他のショップもいませんでしたので貸し切り状態で思う存分楽しんできました。色んな角度からの写真を撮りながら白鳥ホールへ。
こちらも2本の光りのビームが入りとってもキレイでした。ホールの中にはハナミノカサゴも泳いでいました~
デンターロックではニシキフウライウオに出会う事が出来ました。
久々に見れたこの子、じっくりと見ないとわかりませんね~
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイの群れとお魚いっぱいです。
ナンヨウハギにも出会いあさせでゆっくりとお魚ウオッチング。
ゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。



【3本目 L字アーチ・Wアーチ】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりファンダイビングチームはL字アーチへ行って来ました。
エントリーして浅瀬を沖に向かうと大きな穴が見えL字アーチを真下に見ながらドロップへ。
真下にロウニンアジがホンソメワケベラにクリーニングされていました。
アーチの下では3匹のロウニンアジが回遊。
じっくりと大物観察しながらワープホールへ。
アカマツカサの群れにカノコイセエビにも出会いました。
ホールを出てバブルのカーテンを見ながら浅瀬に向かうとハマクマノミに出会いました。
ゆっくりのんびりと地形も楽しみながらダイビングして来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではナンヨウハギやオキナワスズメダイの群れがいっぱい。
根の上ではノコギリダイいやたくさんのスズメダイが一ピア群れててお魚さんがいっぱいです。
地形も楽しみながらハダカハオコゼにも出会いました~



【4本目 ツインホール】
4本目のファンダイビングチームはエントリーしてカクレクマノミを見ながら大物探し。
すぐにロウニンアジに出会いました。そしてお目当てのホワイトチップは、3個体を見る事が出来ました。
サメ好きのゲストの方、無事にサメに出会えてよかったですね。
ツインホールでは地形を楽しみながらダイビングを楽しんできました。
体験ダイビングにご参加のゲスト、2チームに分かれてエントリー。
今日はちょっと遠出、ロウニンアジやサメを探しながらゆっくりと浅瀬をツインほーっるに向かいホールの中ではブルーケーブを楽しみながらハタンポの群れに出会いました。
ゆっくりのんびりと地形を楽しみながらたっぷりと遊んできました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html