風は強いけど海況は良くなり伊良部でダイビング

クロスホール

2024年06月16日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:27.9℃ 風:南

今日は南風で西寄りの風が入らなかったので昨日までバシャバシャの伊良部も落ち着いてました。
午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からはファンダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチに行って来ました。
エントリーして浅瀬から沖へ向かいL字アーチへ。
今日もL字アーチの下には3匹のロウニンアジが回遊していました。
間塚で見るロウニンアジは迫力ありますね~
アーチを見上げながら地形を楽しみワープホールへ。
アカマツカサの群れやヨスジフエダイ、ノコギリダイもいっぱい。
ダイナミックな地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
クマノミノコギリダイの群れ、ナンヨウハギにも出会う事が出来ました。
Wアーチでは2つのアーチを見ながらハートのアーチをバックにハイポーズ。
キレイに取れたかな~
ゆっくりのんびり浅瀬でたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はバシャバシャしてませんでしたのでクロスホールに行って来ました。
ファンダイビングチームと体験d内ビングチーム、体験ダイビングはtライセンスをお持ちのゲストがいらっしゃいましたので途中でセパレートしてクロスホールへ。
クロスホール入り口には今日もたくさんのノコギリダイ、アカヒメジ、ヨスジフエダイの群れ!
ホールに入ると今日も青白い光がとってもキレイで真っ白な砂地を照らしていました。
アカマツカサの群れを見ながらゆっくりと浮上。
体験ダイバーと一緒にご参加のファンダイバーさんは浮上してから合流です。
穴の中から出て来たお友達とこんにちわ(笑)
バブルのカーテンを見ながら浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングして来ました。
今日あh大きなゴマモンガラがとってもヤバそうな感じでしたよ~

【3本目 ツインホール】
午後からは再出港して伊良部島のツインホールでまったりダイビング。
連日潜られたゲストの方の最終日でゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチング&地形&サンゴ!
今日のツインホールは激込み、大人数の集団がいましたのでちょっと待ちましたがゆっくりのんびりとブルーケーブを楽しんで来ました。
浅瀬ではサンゴがとってもキレイでしたが去年よりはサンゴがあまり元気でない気がします。
浅瀬にはたくさんのオキナワスズメダイやアサドスズメダイ、アマミスズメダイとたくさんのお魚を見ながらゆっくりのんびりダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html