香港リピーターダイバーさんと日本人の体験ダイブで伊良部へ

2024年06月10日 天気:晴れ&曇り 気温:28℃  水温:27.0℃ 風:南西

今日は香港からお越しのリピーターさんと日本人ゲストの体験ダイビングのご夫婦と一緒に伊良部方面に行って来ました。

【1本目 白鳥崎】
香港からお越しのファンダイビングチームはエントリーして白鳥ホールへ。
ホールに入ると青白い光が差し込みブルーがとってもキレイ。
ハナミノカサゴもいました。
ホールを抜けて浅瀬を通りサプライズホールへ。
ちょうど太陽も出てきて光が差し込み透き通った池の水の中の光がとってもキレイ。
光の下でみ~んなポーズを取って写真を撮ってました~
ホールを出てナンヨウハギを見ながらデンターロックへ。
クマノミを見ながらアーチをくぐり抜けロックの周りをぐるっと周りながらボートに戻てきました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ナンヨウハギの群れやクマノミ、ハマクマノミ、オキナワスズメダイとたくsなんお尾坂杏を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
エントリーすると流れが・・・
今日はかなーり流れていましたがクロスホールへ向かうと入口にはノコギリダイやアカヒメジの群れが今日もいっぱい。
クロスホールに入ると青白い光が差し込みブルーがとってもキレイ。
アカマツカサの群れを見ながらみ~んな一生鶏鳴シャッターを切っていました。
ゆっくりとホールを浮上して行くとノコギリダイの群れ、バブルのカーテンも今日は流れがあるので斜めに流れていました~
浅瀬ではオキナワスズメダイの群れがいっぱい。
小物探ししながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは船下周辺でのんびりお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイやオヤビッチャの群れを見ながらハマクマノミにも出会いました。
流れはあったけどとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 がけ下】
ファンダイビングチームはエントリーして浅瀬でモンツキカエルウオの撮影大会。
穴から顔を出したり引っ込めたり、とってもかわいいですね~
スネークホールでは今日も霧が発生して海からのブルーもとてもきれいでした。
不思議な空間にゲストの方も霧が発生するたびに「おおー、おおー」!
写真やムービーを撮りながらゆっくりと先駆してホールを出て沖へ向かいトンネルをくぐるとアカククリがいました。
ハナダイの根ではたくさんのハナゴイにアカネハナゴイ、キンギョハナダイとお魚に囲まれながら楽しそうに見ているゲスト。
深場の岩の下ではホワイトチップが泳いでいました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html