晴れた日は地形がキレイなポイントへ

2024年06月04日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:26.8℃ 風:北東→東

今日はファンダイビングト体験ダイビングで下地方面へ。
天気がいい日は地形がとってもキレイでした。

【1本目 ミニグロット・アントニオガウディ】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
アントニオガウディチームはゆっくりと浅瀬から沖へ向かいたくさんのアカモンガラを見ながらアントニオガウディへ。
たくさんのアーチをくぐりながらトンネルを通りアントニオガウディの下へ。
上を見上げると青白い光が差し込むジャックオーランタンのようなダイナミックな地形。
ハート型のアーチを見ながら地形を楽しみボート近くではムーンライトホールにも行って来ました。
ミニグロットチームはホワイトロードを下に見ながらカスミチョウチョウウオやハナゴイの群れを見ながらミニグロット入口へ。
大きなハナミノカサゴを見ながら池に向かうと、ギラギラと太陽光が差し込み光のカーテンがとってもキレイです。
池に差し込む光のカーテン、とってもキレイでした。
体験ダイビングチームは浅瀬でクマノミを見ながらムーンライトホールへ。
地形も楽しみながら浅瀬でたくさんのお魚を見てきました。

【2本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは2チームに分かれて中の島ホールへ。
ゆっくりと浅瀬を小物探ししながらホールの入口へ。
ゆっくりと潜降してホールに入るとウコンハネガイやミズイリショウジョウガイ、たくさんのアカマツカサの群れを見ながら上を見上げると青白い光が差し込みブルーがとってもキレイ。
潜降して横穴を沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
ホールを出ると今日はアカククリの群れがいっぱい。
カクレクマノミを見ながらゆっくりと浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ナンヨウハギやクマノミを見ながらカクレクマノミに出会いました。
たくさんのお魚を見ながらゆっくりのんびりと浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からは宮古島三大スポットの一つ魔王の宮殿に行って来ました。
2チームに分かれてエントリー。
魔王の宮殿のエントランスに入ると今日も眩しいくらいに光が差し込みブルーがとってもキレイ。
期待しながら魔王の宮殿に行くと真っすぐと縦に伸びる光の柱。
眩しいくらいに光が入りとってもキレイです。
魔王の寝室は光がなくビームは見れませんでしたが薄暗い寝室も雰囲気は寝室。
光がとってもキレイな魔王の宮殿を出てグーニーズケーブへ行くとたくさんのアカマツカサやミナミハタンポ、カノコイセエビにも出会いました。
ライオンロックを見ながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html