少し暖かくなり下地で3ダイビング

2024年05月03日 天気:晴れ&曇り 気温:28℃  水温:26.4℃ 風:東

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からは到着後のファンダイバーさんと体験ダイビングのゲストが入れ替わり下地で3ダイビング。

【1本目 中の島チャネルい】
ファンダイビングチームは中の島チャネルへ。
船下周辺にはナンヨウハギがいっぱい群れていました~
ゴロタを通り沖へ向かいながら小物探し。
たくさんのスズメダイを見ながらカクレクマノミにも出会いました。
クレバスに入ると今日は光が差し込み光のカーテンができていました~
と~ってもきれいなチャネル、アーチをくぐりながら浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
船下周辺でナンヨウハギを見ながら沖へ向かいカクレクマノミにご対面。
ニモにドリーと誰もが知っているお魚さん、体験ダイバーさんも楽しそうに見ていました。
ゆっくりのんびりと浅瀬でクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
エントリーしてたくさんのモンツキハギを見ながら沖へっ向かうとイッセンタカサゴの群れ。
中の島ホールに入ると大きなミズイリショウジョウガイ。
ゆっくりと小物探ししながら潜降していくとアカマツカサやミナミハタンポが群れていました。
上を見上げると青白い光がとってもキレイ。
横穴を沖へ向かうとムーミンの横顔に見える大きなホール。
砂地にはヤマブキハゼもいました。アマミスズメダイの群れを見ながらゆっくりと浮上して行くとカクレクマノミに出会いました。
ゆっくりと浅瀬を通りながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングは2チームに分かれてチャネル方面とホール側でのダイビング。
チャネル側ではナンヨウハギを見ながらクレバスへ。
地形を楽しみながら光りのカーテンを見て来ました。
光がとってもキレイでギラギラ。
アーチをくぐりながら浅瀬でたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
ホール側ではクマノミやハナビラクマノミを見ながらゆっくりおのんびりとダイビング。
ロクセンスズメダイがいっぱい群れていました~

【3本目 魔王の宮殿】
午後からは到着後のファンダイバーさんをお迎え。
体験ダイバーさんは3ダイブ目。
宮古島三大スポットの一つ、魔王の宮殿に行って来ました。
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ちょうどお空が曇り始めてしまい・・・
魔王の宮殿エントランスでは強い光はありませんでしたが今日も青白い光が入りとってもキレイ。
魔王の宮殿は少し暗かったですが、薄暗い魔王の宮殿もまたいい感じでしたよ~
1チームはライオンロックに行きロウニンアジを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングの3本目、ダイビングにも慣れ多少の流れもスイスイ。
地形を楽しみながら浅瀬ではたくさんのスズメダイやハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html