2023年11月13日 天気:曇り 気温:30℃ 水温:25.3℃ 風:北北東
北風ビュービューの下地でファンダイビングに体験ダイビング。
【1本目 ツインケーブ】
ファンダイビングチームはライセンスを取って初めてのボートダイビングにご参加のゲストをお迎えしてツインケーブへ。
エントリーしてゴロタを小物探ししながらツインケーブへ。
ケーブに入るとアカマツカサやミナミハタンポの群れがいっぱい、青いブルーを見ながらホールを出るとゴロタの端ッコにはアオギハゼがいました。
小物探ししながら2つめのケーブに入るとカノコイセエビに出会いました。
近くにはオトヒメエビも!
ケーブの出口に向かうとホワイトチップに出会いました~
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
ツインケーブやなるほど・ザ・ケーブ周辺で体験ダイビング。
クマノミやハマクマノミ、ノコギリダイの群れにオキナワスズメダイの群れを見ながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。



【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
エントリーしてゴロタを通りケーブに入るとブルーがとってもキレイ。
曇っていましたので強い光のビームはありませんでしたが、曇っていてもブルーはきれいですね~
アカマツカサの群れを見ながらグルっと一周まわってゴロタへ。
入口と出口が同じところに!
ゴロタではオグロクロユリハゼの群れがいっぱい。
今日もクマドリカエルアンコウを見ながら楽しんで来ました。
体験d内ビングチームはなるほど・ザ・ケーブの浅瀬で体験ダイビング。
クマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。
海況は悪くても海の中はお魚いっぱいでとってもキレイですね~
中性浮力もとれててとっても上手にダイビング。
ゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html