2023年07月29日 天気:曇り 気温:30℃ 水温:28.4℃ 風:南東
大尉風の影響がなくなり今日からボートダイビングを再開です。
でもでも明後日からまた次の台風が・・・
【1本目 オーバーハング】
ファンダイビングチームと体験チームに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームは浅瀬でオキナワスズメダイの群れを見ながら沖へ向かうとホソカマスの群れに出会いました。
透明度はあまり良くありませんでしたが、ホソカマスの群れがいっぱい。
ウミガメの探しにいつものところへ行くと、今日も大きなアオウミガメがいました~
その近くではオニカマスが1匹いましたよ~
オーバーハングではアカモンガラの群れにアカネハナゴイがいっぱい。
タイマイにも出会いました~
クマノミを見ながらブタサンゴを見て楽しんで来ました。
体験チームは3チームに分かれて船下周辺やオーバーハングまで行って来ました。
ホソカマスを見たチーム、ブタサンゴとのスリーショットやオキナワスズメダイやクマノミ、たくさんのアカモンガラの群れを見ながら楽しんで来ました。



【2本目 Wアーチ】
ファンチームはワープホールとWアーチへ行って来ました。
沖へ向かうとクマノミやハタタテハゼ、クロユリハゼの群れがいっぱい。
ワープホールの入口ではヨスジフエダイやノコギリダイ、アカヒメジの群れを見ながらホールに入るとアカマツカサの群れがいっぱい。
サザナミヤッコにも出会いましした。
カノコイセエビのチビちゃんもあっちこっちで見られました~
ミナミハタンポの群れを見ながらゆっくりとホールを抜けてWアーチの溝へ。
キンギョハナダイを見ながらアーチの下ではウコンハネガイ、ショートケーブでもウコンハネガイやアカマツカサの群れを見ながらケーブを抜けるとハートのアーチ。
オヤビッチャやノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
沖へ向かうとクマノミに出会いました。
浅瀬の根の上ではオヤビッチャやノコギリダイ、シコクスズメダイやオキナワスズメダイの群れがいっぱいです。
ハートのアーチを見上げながら地形も楽しんで来ました。



【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり、ツインホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてツインホールへ。
ホール内にはミナミハタンポの群れがいっぱい、水中ライトで照らすとギラギラと光りながら群れで行ったり来たり。
置くまで行くと岩の下にはカノコイセエビもいました~
ホールを出て沖へ向かいクマノミを見ながらリングアイジョーフィッシュに出会いに行って来ました。
今日も2個体が巣穴から顔を出しリングアイをキョロキョロ!
とってもかわいいですね~
近づいて巣穴に入ってもしばらくすると出てきてくれますのでじっくりと観察できます。
浅瀬に戻りながらグルクンの群れを見てロウニンアジおホワイトチップ探し。
今日は大きめのホワイトチップリーフシャークに出会いましたがロウニンアジに出出会えませんでした。
体験ダイビングチームは家族でご参加のゲストの方とカップルでご参加のゲスト。
水面で呼吸の練習をしてゆっくりと船下の浅場に潜降。
2グループに分かれてダイビング。
船下周辺にはオキナワスズメダイやアサドスズメダイ、ノコギリダイの群れ、アイゴとお魚がいっぱい。
ツインホールではブルーケーブを楽しみながらハタンポの群れを見ながら楽しんで来ました。
クマノミにも出会う事が出来てとっても楽しくダイビングして来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html