2023年03月10日 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21.5℃ 風:東北東
今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。
【1本目 アントニオガウディ・ミニグロット】
ファンダイビングチームはアントニオガウディへ。
浅瀬から沖へ向かいながら中層ではアカモンガラやアマミスズメダイの群れ。
アントニオガウディに入るとハナゴイやキンギョハナダイ、ハートのアーチを見ながら迷路のような地形をトンネルをくぐりながらガウディの下へ。
上を見上げるとニッコリ顔の地形に青白い光。
ダイナミックな地形を楽しみながらハダカハオコゼやアンナウミウシにも出会いました。
リフレッシュダイビングのゲスト、マンツーマンでミニグロットに行って来ました。
スキルを復習しながらゆっくりとミニグロットへ。
ホワイトロードを下に見ながらケーブに入ると池に差し込む光がとってもキレイ。
耳が抜けづらかったので浮上はせず池を見上げながらUターン。
ベンツマークを見ながら2つのアーチ。海からのブルーがとってもキレイでした。
船下付近ではピンクのハダカハオコゼに出会いました。
体験ダイビングチームは初めて挑戦の女子旅のお二人。
耳抜きに少し時間がかかりましたがお二人とも無事に潜降が出来ました。
浅瀬を沖に向かうとクマノミにミツボシクロスズメダイ。小さいクマノミがいっぱい、とってもかわいかったですね。
ムーンライトホールにも入りブルーケーブを楽しみながらダイビングして来ました。



【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
すっかり地形にハマってしまったゲスト、浅瀬を小物探ししながらホールに向かう途中ではクロユリハゼやオキナワスズメダイ、ヒレナガハギに出会いました。
ホールに入るとウコンハネガイやミゾレウミウシ、ミズイリショウジョウガイ、上を見上げると青白い光が差し込み地形がとってもキレイ。
ゆっくりと潜降して沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
砂地にはヤマブキハゼ、沖を見るとアマミスズメダイの群れがいっぱい。
ゆっくりとホールを抜け浮上していくとムチカラマツにはガラスハゼ、近くにはカクレクマノミもいました。
アカオビツバメガイを見ながら小物を探しながらボートに戻ってきました。
リフレッシュダイビングのダイバーさん、2本目もスキルを練習しながら中の島チャネルに行って来ました。
カクレクマノミやクマノミを見ながらクレバスに入り地形を楽しみながら光りのカーテンを見る事も出来ました。
アーチをくぐりゴロタを通ってナンヨウハギを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは中の島チャネルへ行って来ました。
1本目が楽しく追加ダイブになったお二人、2本目も期待しながらエントリー。
とっても楽しオスにお二人とも中性浮力も取れながら上手にダイビング。
沖へ向かいカクレクマノミに出会いました。
自然の水族館?に感動のゲスト、とても楽しそうにニモをじっくりと観察。
ナンヨウハギのドリーにも出会いながら楽しんで来ました。



【3本目 通り池】
午後からはファンダイビングで通り池に行って来ました。
エントリーして壁沿いを通り池入口へ。
大きなアーチをくぐり池に向かうとケモクラインがもやもやと。
ゆっくりと水面に向かい浮上!
水面はとっても冷たいですが青空が見え観光客の方がいっぱいでした。
再潜降して上を見上げると太陽光がとってもキレイ。
ハナビラクマノミやクマノミを見ながら海へ向かいながら壁沿いで小物探しをしているとヤギにいたホシゾラワラエビ、いなくなったと思ったら穴の中にいました~
キンギョハナダイやカスミチョウチョウウオ、スミレナガハナダイを見ながら楽しんで来ました。



新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html
ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html