2023年03月09日 天気:晴れ&曇り 気温:23℃ 水温:22℃ 風:東南東→西北西
今日はファンダイビングで伊良部島と下地で4ダイビングして来ました。
【1本目 L字アーチ】
今日の1本目はL字アーチへ行って来ました。
エントリーして沖へ向かうと大きな窪みにダイナミックなアーチが見えて来ました。
沖へ向かい沖側からアーチの下へ。
ダイナミックなアーチを見上げながら今日もロウニンアジが回遊していました。
大物好きのゲスト、とっても楽しそうにロウニンアジを追いかけながら写真を撮っていました。
スミレナガハナダイやアカモンガラの群れ、グルクンの群れを見ながら楽しんで来ました。



【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールへ。
エントリーしてゴロタを通りながら沖へ。
クロスホール入り口ではアカヒメジやノコギリダイが群れお魚いっぱいです。
クマザサハナムロやイッセンタカサゴの群れを見ながらクロスホールに入ると今日も光がとってもキレイ。
初めての地形ダイビングに大興奮のゲストのお二人。
上を見上げると北海道に見えたりマンタに見えるホール。
ゆっくりとホールを浮上してクロスホールを出るとバブルのカーテンがとてもきれい。
ノコギリダイの群れやオヤビッチャの群れを見ながら戻ってきました。
ボート下付近にはナンヨウハギもいました~



【3本目 魔王の宮殿】
3本目は下地方面に向かい宮古島三大スポットの一つ、魔王の宮殿に行って来ました。
エントリーすると浅瀬は流れが少しありましたが、透明度は抜群。
今日は貸切魔王でしたので期待しながら魔王の宮殿エントランスに入ると、濁りもなく青白い光が入りとてもきれい。
長いケーブを抜けると魔王の宮殿が見えて来ました。
こちらも透明度はバッチリ、曇り空に変わってしまい、もう少し光があればもっと幻想的な空間が広がっていたと思いますが、十分キレイでした。
宮殿内で社h審を撮りあいながらエントランスに戻りブルーの光りを見ながら宮殿の外へ。
ライオンロックを見ながら浅瀬に向かいダイビングを楽しんで来ました。



【4本目 Wアーチ】
西寄りの風が出てきてバシャバシャしてきましたので4本目は伊良部に戻りWアーチへ行って来ました。
Zアーチ側のブイを取ったら、ブイ取りでいきなりマンタにウミガメ~
ゲストも大急ぎでタンクを背負ってエントリー。
しばらく船の近くにいましたが遅かった・・・
沖側からWアーチへ向かい溝に入り小物探し。
アーチをくぐりショートケーブへ。
ケーブ内にはアカマツカサやミナミハタンポ、ウコンハネガイがいました。
ハートのアーチを見ながらボートに戻ってきました。
水面マンタは見れましたが水中マンタはブイ取りしたスタッフだけでした。



新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html
ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html