2022年08月14日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29.4℃ 風:東南東→南東
今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面へ3ダイブして来ました。
【1本目 がけ下】
ファンダイビングチームはエントリーしてモンツキカエルウオを見ながらハナダイの根へ。
キンギョハナダイ、アカネハナゴイ、ハナゴイの群れとたくさんのお魚に囲まれながらダイビング。ハマクマノミにも出会い、ハナダイの根の沖の方ではアカククリが群れていました。
短いトンネルをくぐりながら小物探ししてスネークホールへ。
今日は霧の発生が少なかったですが、海からのブルーがとってもキレイでした。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
どちらのチームにも認定ダイバーさんがお一人いました~
お一人は昨日OWを取得されたそうですよ~
ハナダイの根では拓さんのお魚を見ながら楽しんで来ました。
トンネルをくぐったりたくさんのお魚の群れ、オキナワスズメダイを見ながら楽しんで来ました。



【2本目 Zアーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはZアーチからWアーチへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖の方に向かうとZアーチが見えて来ました。
中に入るとハナミノカサゴが泳いでいました。影際にはキンギョハナダイ、数は少ないですがスカシテンジクダイの群れ、ベンテンコモンエビもいっぱいいました~
Zアーチを出ると大きなウミガメが2個体お休みしていました。
Wアーチの溝に入り小物探ししながら1つ目のアーチを抜けてショートケーブへ。
ソリハシコモンエビ、ウコンハネガイ、アカマツカサ、ハタンポの群れを見る事ができました。
ケーブを出るとすぐに右側にはハート型のアーチ。
地形にお魚にとっても楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
船下周辺の浅瀬ではオキナワスズメダイの群れがいっぱい。
とってもキレイですね~
Wアーチに向かうとハナゴイの群れ、バブルのカーテンもとってもキレイ。
浅瀬の根にはノコギリダイやオヤビッチャの群れがいっぱいです。
ハートのアーチも見上げながら地形も楽しんできました。



【3本目 L字アーチ・Wアーチ】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりファンダイビングト体験ダイビングでL字アーチ・Wアーチへ行って来ました。
ファンダイビングチームはL字アーチへ向かい、貸し切り状態でしたので今日はワープホールから入りL字アーチへ向かいました。
ワープホールではミナミハタンポの群れ、アカマツカサやホウセキキントキ、カノコイセエビの小さい子もいました。
ホールを出ると目の前にはL字アーチ、ホール出口付近にはアカヒメジやノコギリダイ、ヨスジフエダイの群れがいました。
L字アーチへ向かうとアーチの下ではロウニンアジが回遊。
ダイナミックな地形も楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはメンズのお二人。
中性浮力もしっかりとれてて安定感のありとっても上手にダイビング。
浅場でクマノミを見ながら沖へ向かいオヤビッチャやノコギリダイの群れ、水の上を通り過ぎてハナゴイの群れを見ながら、1つ目のアーチに向かって穴に入り今日はWアーチではなくWハートを見て来ました。
久々にこのアングルでの写真。とっても上手に中性も取れてダイビングしていましたので今日はZアーチのブイ側から潜降していきました。
こっちの方が縦長でハートらしいですね~
中性を取りながらアーチをくぐり中層をハートのアーチに向かって行くと今度は横に長~いハート。
2つのハートを見ながら浅瀬でオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。



新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html
ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html