2022年08月05日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29.4℃ 風:南東
今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部で午前2ダイブ、午後2ダイブして来ました。
【1本目 ツインホール】
家族4人、両親はアドバンスダイバーのライセンスをお持ちで娘さん2人はダイビングに初挑戦のゲスト、お一人でご参観ゲスト、カップルでご参加のゲストの3チームに分かれて体験ダイビング。
水面で呼吸の練習をしてから潜降。
3チームとも無事に潜降ができてツインホールへ行って来ました。
浅瀬ではオキナワスズメダイの群れがいっぱい、浅瀬にはハマクマノミやクマノミもいました。
ツインホールではハタンポの群れがいっぱい、今日もギラギラと光りながら群れていました。



【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズ目。
2チームに分かれて体験ダイビング。
船下にはテーブルサンゴが一面に広がり沖の根に向かうとオキナワスズメダイやシコクスズメダイ、ハナゴイの群れを見ながらハナビラクマノミに出会いました。
近くにはクマノミやミツボシクロスズメダイ。
クマザサハナムロの群れを見ながら根の周りをグルっとまわるとハマクマノミやロクセンスズメダイの群れ、たくさんのスズメダイが群れていました。
ノコギリダイやアカヒメジの群れも見ながら楽しんで来ました。
家族4人はシュノーケリングをして楽しんで来ました。



【3本目 ツインホール】
午後からは到着後のゲストをお迎えしてファンダイビングに体験ダイビングで1本目はツインホールに行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングしながらツインホールへ。
ツインホールでは地形を楽しみながらハタンポの群れを見て楽しんで来ました。
ゆっくりと浅瀬で小物探ししながら沖へ向かい深場へ。
今日はホワイトチップリーフシャークに出会う事ができました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
オキナワスズメダイやノコギリダイの群れ、シコクスズメダイ、アマミスズメダイを見ながら浅瀬で小物探し。
ツインホールに入るとすぐにハタンポの群れに出会いました。とってもたくさんのハタンポが群れギラギラ光りながら群れていました。
クマノミやアイゴ、ツノダシなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。



【4本目 がけ下】
午後からの2ダイブ目はがけ下へ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールに向かいエアドームに浮上。
今日はうっすらと霧が出ていましたが気圧の変化が少なく、海から入るブルーの光りを見ながら楽しんで来ました。
再潜降して沖へ向かうとハナダイの根ではキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れがいつもより多く感じましたよ~
オレンジ一色に染まるなかハナゴイの群れもいっぱい、とってもキレイでした。
体験ダイビングは2チーム3組に分かれてエントリー。
ハナダイの根に向かうとオレンジがとってもキレイでおさかなもいっぱい!
ハマクマノミにも出会う事ができました。
浅瀬の根にはオキナワスズメダイの群れ、クマノミにも出会う事ができました。
地形も楽しみながらたっぷりとダイビングを楽しんで来ました。



新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html
ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html