2022年06月13日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25.6℃ 風:南西
今日はファンダイビングのゲストをお迎えして午前中に伊良部島方面で2ダイブしてきました。
【1本目 L字アーチ&Wアーチ】
まだまだうねりの残る伊良部ですが1本目はL字アーチとWアーチに行って来ました。
エントリーするとボート下が流れがありましたが深場へ向かうと流れはほとんどなくゆっくりとぢビング。
沖に向かうと大きな窪みにアーチ、ドロップまでは行かずL字アーチを下からくぐりアーチを見上げながらアーチをくぐりWアーチへ。
今日はロウニンアジも見る事がなくアカモンガラいっぱいでした。
Wアーチの溝に入り小物探ししながら1つ目のアーチ下でウコンハネガイを見ながらショートケーブへ。
ケーブ内にもウコンハネガイ、たくさんのアカマツカサの群れ、ソリハシコモンエビもいました。
ショートケーブを抜けるとハートに見えるアーチが右上に!
アーチを見上げながら壁沿いを小物探ししているとキイロウミウシに出会いました。
船下でクマノミを見ながら楽しんで来ました。



【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールに行って来ました。
天気がいいので光を期待しながらエントリー。
小物探ししながら浅瀬ではハタタテハゼやクロユリハゼ、オグロクロユリハゼ、アカハチハゼとハゼ好きのゲストの方と一緒にハゼ探し&写真撮りとハゼに夢中のゲスト。
ホール入り口にはノコギリダイにアカヒメジの群れ、イッセンタカサゴに混ざりクマザサハナムロの群れにも出会いまし。
ホールに入ると今日も青白い光が砂地を照らしとってもキレイ。
上を見上げると北海道に見えるホール、ゆっくりと浮上してホールを出るとノコギリダイの群れにオヤビッチャがいっぱい。
浅瀬ではオキナワスズメダイの群れ、ナンヨウハギを見ながら楽しんで来ました。



新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html
ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html