2022年06月09日 天気:曇り&雨 気温:26℃ 水温:24.9℃ 風:東
今日は東京からの直行便で到着のゲストをお迎えして下地方面で2ダイブして来ました。
【1本目 魔王の宮殿】
到着後のゲストをお迎えして1本目は魔王の宮殿へ行って来ました。
エントリーしてグーニーズケーブへ。
壁際にはノコギリガニ、近くにはボラダイルツノガニ、カノコイセエビに出会いたくさんのアカマツカサやハタンポが群れていました。
グーニーズケーブを抜けると目の前にはアカヒメジとノコギリダイの群れ、ライオンロックを見ながら魔王の宮殿エントランスへ。
天気は曇りでしたが青白い光がエントランスを照らしていました。
サザナミヤッコを見ながら魔王の宮殿へ。
今日は濁っていましたがブルーの光がしっかり入っていました。
魔王の寝室もうっすらと光りが!
魔王の宮殿を出て浅瀬で小物探ししているとアンナウミウシやサキシマミノウミウシに出会いました。



【2本目 本ドロップ】
2本目はパナタor本ドロップどちらに行こうか悩みつつロウニンアジに会いたいと言う事で久々の本ドロップへ行って来ました。
エントリーして沖の根に向かうと大きなロウニンアジ、その周辺ではイッセンタカサゴの群れがいっぱい。
カスミチョウチョウウオやアマミスズメダイの群れを見ながら亀裂に入ると大きなロウニンアジと小さめのロウニンアジが回遊。
壁際を小物探ししているとウミウシがいっぱい。
奥側の亀裂に入ると大きなロウニンアジが1匹泳いでいました。
ドロップ沿いを大物&小物探ししながらカクレクマノミに出会いました~
久々のロウニンアジ、今日は数個体見る事が出来ました。



新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html
ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html