2022年05月23日 天気:曇り 気温:27℃ 水温:25.2℃ 風:南南東
今日は南寄りの風に変わり伊良部島方面で午前中に2ボートファンダイビングに行って来ました。
【1本目 Wアーチ】
1年ぶりのゲストと先月ライセンスを取得したゲストのお二人を1本目はWアーチへご案内。
ライセンス取りたて初ファンダイビングのゲスト、ちょっと緊張気味でしたが無事にエントリーしてお友達と一緒に船下へ。
クロユリハゼやハタタテハゼ、ツユベラを見ながら沖へ向かうとアカヒメジやノコギリダイの群れに出会いました。
う上を見上げるとアカモンガラの群れでいっぱい。
クマノミを見ながら溝に入るとキンギョハナダイにハナゴイの群れ。
アーチをくぐりショートケーブに入るとすぐにソリハシコモンエビ。
アカマツカサの群れを皆がアrウコンハネガイを見ると、今日は真っ白な貝に閉じていました。
ケーブを抜けるとハート型のアーチが右上に!
オヤビッチャの群れを見ながら小物探ししているとキイロウミウシに出会いました。



【2本目 がけ下】
2本目はがけ下へ。
エントリーしてスネークホルヘ。
途中、イシズミの群れ、クマザサハナムロやイッセンタカサゴの群れがいっぱい。
モンツキカエルウオを探しながらスネークホールに入ると今日は霧の発生が続き幻想的な世界が広がってました。
外からのブルーの光りもとってもキレイ。
ホールを出るとクマザサハナムロの群れ、イシズミやアカヒメジを見ながら小物差がh視しているとアカテンイロウミウシに出会いました。
ハナダイの根の下ではアカククリの群れ、ハナダイの根ではたくさんのアカネハナゴイにキンギョハナダイ、ハナゴイの群れを見ながら楽しんで来ました。



新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html
ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html