2022年05月21日 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25.7℃ 風:北
今日は午前2ダイブ、午後2ダイブで下地方面へファンダイビングに体験ダイビングに行って来ました。
【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングは昨日からご利用頂いているゲストと2日連続マンツーマンでのダイビング!エントリーしてからまずはナンヨウハギのところへ。カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミを見て亀裂へ入りました〜。亀裂を進むとネムリブカが1匹穴の中をくるくる泳いでいました〜。久しぶりのネムリブカとの再会です!ゆっくり見れましたね。エントリー前は少し曇っていましたが、ちょうど太陽が出てきてとても綺麗な地形が見れました^^
体験ダイビングチームは4チームに分かれてエントリー。
中の島チャネル周辺で地形を楽しんだチームやカクレクマノミやクマノミ、ナンヨウハギを見ながら浅瀬でダイビングしたチーム、潜れなかったゲストもいましたがみんな楽しくダイビングして来ました。



【2本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。ホール入り口は暗いので、少し緊張するゲスト。縦穴の途中にいるミズイリショウゾウガイやウコンハネガイを観察しながらゆっくりゆっくり降りていきます。下まで降りるとキスジカンテンがいました!出口のムーミン越しには少し遠かったけど20匹ほどのアカククリ!ムーミンと一緒に写真も撮りましたね〜!パイナップルウミムシ、ミゾレウミウシ、アンナウミウシ、クマノミ、カクレクマノミなどを見ながら船に戻りました〜。ダイナミックな地形を楽しめましたね!
体験ダイビングチームは4チームに分かれてエントリー。
1本目ではいかなかった地形を楽しんだチームや中の島ホール側の浅瀬で体験ダイビングしたチーム、4ちーむそれぞれ浅瀬で体験ダイビングを楽しんで来ました。
カクレクマノミやクマノミ、ハナビラクマノミ、オヤビッチャやスズメダイとたくsなんのお魚を見て楽しんで来ました。



【3本目 ムーンライトホール】
ファンダイビングチームはアントニオガウディへ!いく予定でしたが、耳抜きが上手くいかず少し時間がかかってしまったので…予定変更!ムーンライトホールへ!メガネゴンベ、ハタタテハゼ、アカホシカニダマシなど浅瀬にいるお魚を観察しながらムーンライトホールへ。ホールへはいるとレーザービームのようなひかりが差し込んでいて、とっても綺麗で素敵な空間でした!ゆったり泳いだダイビングになりましたね!
午後からご参加の体験ダイバーさん、お一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさんでした。
初めてのダイビングに挑戦の女性、ちょっと緊張してましたがエントリーして呼吸もバッチリ。耳抜きもバッチリで無事にお二人そろってツーショット。
ハマクマノミを見ながら沖へ向かうとクマノミにミツボシクロスズメダイの群れがいっぱい。
とっても楽しそうに見ているゲスト。
ホワイトロードを下に見ながらハマクマノミを見てムーンライトホールへ。
今日は光のビームがとってもキレイ、ハタンポやアカマツカサの群れもいっぱいでした。



【4本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。エントリーしてなるほど入り口へ向かいます。石を積み上げてからいざ中へ!入る時間がいつもと違うからか、光の入り方もいつもと違くてとっても幻想的!すごく綺麗でした!光を見ながらゆっくーり進みます。いつものアカマツカサやハタンポもいっぱい!なるほどを出るとお隣のロングケーブへ。パイナップルウミウシがここにもいました〜。小さなフタスジリュウキュウスズメダイを見てからショートケーブへ。たくさん泳いだ4本目になりましたね!
2日間ありがとうございました^^
体験ダイビングの2ダイブ目はサンゴホールの浅瀬に行って来ました。
エントリーしてサンゴホールの浅瀬に向かうとハマクマノミにクマノミ、セジロクマノミにも出会う事が出来ました。たくさんのお魚を見ながらウミガメ探しへ。
ハナビラクマノミを見ながら今日は大きめのタイマイに出会う事が出来ました。
ショートケーブにも入り地形も楽しみながらダイビングしてきました。
中性浮力がとっても上手な女性のゲスト、認定ダイバーの彼よりも上手にダイビングしていました(笑)



新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html
ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html