1月3日 曇り&晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 風:北東→東
今日は午前中に来間ビーチで体験ダイビング、午後からボートでファンダイビングと体験ダイビング、シュノーケリングを楽しんで来ました。
【ビーチダイビング 来間ビーチ】
沖縄県の離島には何度か旅行に来ているゲスト、今まではダイビングだけは体験した事がなかったそうで、今回初めて宮古島へきてダイビングに挑戦です!
浅場でスキルの練習をするも最初は呼吸がうまく出来なく「息苦しぃ~」と!
少し吐き気味の呼吸を意識してゆっくり深呼吸して吐いているうちに呼吸にも慣れ耳抜きもバッチリ!
しばらく呼吸の練習をしてレッツGO!
しばらくいくとサンゴが見えミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイ、ツノダシなどのお魚に囲まれながら一生懸命つかもうとしてました。

すっかり呼吸にも慣れ砂地ではクマノミと睨めっこしながら遊んでいると、カマスの群れがたっくさ~ん!
ゲストの方はスレートに「サンマ~」って書いてました(笑)

ハマクマノミ、クマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミと4種類のクマノミにも出会えたっぷりと満喫した様子で「もう一本潜りた~いモード」全開でしたが、午後からのスケジュールが有り残念。
また宮古島でお待ちしてま~す!
【ボートダイビング ミニグロット】
午後からはボートで体験ダイビング・ファンダイビング・シュノーケリングで下地方面へ行って来ました。
何回か体験ダイビングの経験があるゲスト、一通りスキルの復習と練習をして水中ツアーへ。

ファンダイビングではミニグロットに向かいミニ通り池に浮上してきました。
初めての宮古島でのファンダイビングのゲスト、ケーブに入るのは初めてで最初はちょっと暗くて怖かったようでしたが池に浮上するとテンションも上がり神秘的な池の中に感動!

再潜降してベンツマークを見ながらブルーに向かってケーブを出たところで記念撮影!

とってもブルーが綺麗でしたね!
船下に戻って安全停止していると、お休み中のカメが見えました!
急いでゲストと一緒にカメに向かいバチッ!

もう一度、安全停止して浮上しました。
最後はみんなでシュノーケリングをして楽しんで来ました。
安全停止中に見たアオウミガメ、船下を探したがどこかへ行っちゃったと思ったら、ちょっと離れたところを泳いでました。
水面からみんなで猛ダッシュ!
体験ダイビングで見る事が出来なかったゲストもシュノーケリングでバッチリカメを見ました!
しばらくカメを追いかけながら浅瀬の方に移動してクマノミやツノダシ、チョウチョウウオなど見ながら楽しんで来ました。
ただ今、ウインタープライスで2017年4月27日までお得にダイビング!
詳しくはこちらをクリック
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム
アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving