6月24日 晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 風:南南西の風
ここのところ南西の風が続いているため伊良部島のポイントが多くなってきました。
昨日は伊良部方面で2ボートファンダイビングに行って来ました。
1本目 クロスホール
宮古島ダイビングが初めてのゲスト、1本目はやはり地形のリクエストでしたのでクロスホールへ。
エントリーするとアカモンガラしか目に入ってきませんが、サンゴの間からはハタタテハゼやセグロチョウチョウウオ、オグロクロユリハゼが!
ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビが住んでいましたよ~

ホール入口付近にはたくさんのアカヒメジの群れの中にノコギリダイが混じっています。
ホールに入りトーチを点けると・・・
点かない・・・
やってしまったぁ~と思いながらホールに入るとトーチがなくてもホールに差し込む光が明るく、ミナミハタンポの群れがシルエットになっていい感じ!

ホールに入るとゲストの方は差し込む光を色んな角度から見ながら幻想的な世界を満喫!
タカサゴの群れもいましたよ~

ぽっかり開いた北海道に見える穴に向かってゆっくり浮上!
ホールを出るとたくさんのバブルが太陽光にあたりとってもキレイです!
アカモンガラやオヤビッチャの中を戻って来ました。
2本目 白鳥幼稚園
エントリーすると船下周辺にはたくさんのお魚が!
オレンジ色のキンギョハナダイに混じってアカネハナゴイ、壁沿いにはハナビラクマノミやクマノミ、ネッタイミノカサゴ、オトヒメエビがいました!

パイプラインに沿って進んで行くとたくさんのクマノミ!

綺麗な紫色のセンジュイソギンチャクにはハナビラクマノミが住んでいました~

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー
ご予約は
ご予約送信フォーム
キャンペーン情報
公式Lineアカウント開設キャンペーン