12月25日 曇り時々雨 気温:22度 風:北東
1本目 中の島ホール
宮古島でのダイビングが初めてというゲストのカップル、地形にワクワクしながら一本目は中の島ホールへ。
天気は良くないが水中は透明度が良く快適です。
石垣から来られたゲストの方は宮古島の海の青さと地形にすっかりはまった様子。
ホールを入るとウコンハネガイがキラキラと穴の中で光っています。
ホールを降りていくとハナミノカサゴがいました。
着底してホールの出口を見るとムーミンの横顔した地形が。
記念撮影しながらホールを出るとガラスハゼやカクレクマノミがいました。
船下に戻るとウミウシ探しが始まり、キスジカンテンウミウシや、クロスジリュウグウウミウシ、シライトウミウシなどたくさんのウミウシに出会いました。


2本目 ミニグロット
二本目も地形ポイントへ。
エントリーして壁沿いをグロット入口に向かって進んでいくと、たくさんのカスミチョウチョウウオやグルクン、アカモンガラがいっぱい泳いでました。
グロット入り口にはタテジマキンチャクダイの幼魚やハナミノカサゴ、コクテンフグがいました。
ケーブに入ると池の明かりが差し込んで、とてもきれいでした。
池に浮上してしばらく記念撮影。
ケーブから出てすぐにナポレオンが現れました。
ホワイトロードに向かう途中アオウミガメが現れゲストの方はカメと一緒に泳いでいました。
船下ではウミウシ好きのゲストの方と一緒にまたまたウミウシ探し。
オランウータンクラブにも会いました。


3本目 一の瀬ドロップ
最後はドロップのリクエストでしたので本ドロップに向かったのですが、風が強まりうねりが大きかったため一の瀬ドロップへ。
船下ではサージがありましたが、根に向かっていくと流れもなく根に向かって中層を移動するのがとっても気持ちがいい。
たくさんのウミウチワを見ながら進んでいくと、カスミチョウチョウウオがいっぱい、グルクンの群れを見ながら深場に向かっていくとロウニンアジが目の前を通り過ぎ、更に進んでいくとヘルフリッチに出会いました。
久々に見たヘルフリッチ、色がとてもきれいでゲストの方以上に写真に夢中になってたかも・・・
