オール日本人ゲストと一緒に下地でダイビング

2025年10月08日 天気:晴れ&曇り 気温:31℃  水温:28.7℃ 風:北北東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地方面に行って来ました。

【1本目 ミニグロット・ムーンライトホール】
ファンダイビングチームはミニグロットへ行って来ました、
エントリーするとちょっと流れがありホワイトロードまでながなか着かない~ってな感じでゆyっくりと浅瀬をホワイトロードを下に見ながら沖へ。
ハナゴイやカスミチョウチョウウオ、アカモンガラやアマミスズメダイ、クロユリハゼの群れを見ながらミニグロット入口へ。
2つのアーチにはキンメモドキの群れがいっぱい。
ゆっくりとケーブを池に向かい上を見上げると今日もハート形の青空が見えました。ゆっくりと浮上して池に顔を出すと天気がいい。
池の中の透明度も良く光がキレイでした。ミナミハタンポの群れもいっぱい。
再潜降して沖へ向かって行くとベンツマークのアーチ、その先にはキンメモドキの群れがいっぱい、ライトをあてるとギラギラとってもキレイ!
帰りは流れにのってスイスイと帰って来ました。
体験ダイビングチームはしっかりと呼吸の練習をして潜降。
浅瀬ではクマノミやたくさんのスズメダイを見ながらムーンライトホールに行って来ました。
光がとってもキレイでアカマツカサやミナミハタンポとお魚の群れにも出会いました。
ゆっくりのんびりダイビングを楽しみながらお魚ウオッチングして来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
リクエストのあったアントニオガウディ。
エントリーするとすこーし流れがありましたがナンヨウハギやクマノミ、ウミガメにも出会いながらゆっくりと沖へ。
アントニオガウディに入るとたくさんのアーチがあり複雑な地形。
トンネルをくぐったりしながらガウディの下へ潜降して上を見上げると、ハロウィンのパンプキンに見えるダイナミックな地形。
ジャックオーランタンに見える地形はまさに自然が作った造形美!
ジャックオーランタンを見上げながらゆっくりと浮上して行くとハート型のアーチ。
みんな楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
たくさんのお魚を見ながらクマノミやナンヨウハギ、たくさんのスズメダイを見て楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からは魔王の宮殿に行って来ました。
宮古島三大スポットの2カ所目です。
エントリーして魔王の宮殿エントランスへ。
ゆっくりとエントランスに入ると今日も光が差し込みブルーがとってもキレイ。
これからの時期は宮殿よりもエントランスの光がキレイになって来る頃です。
ゆっくりと魔王の宮殿に向かうとサザナミヤッコがいました。ライトをあてるととttも霧ですよ~
今日の宮殿はちょっと暗めでしたが太陽が出た時には青白く強い光が見れました。
アカマツカサやミナミハタンポを見ながらゆっくりと魔王の寝室へ。
上を見上げると青白い光が差し込みこちらもとってもキレイ。
ゆっくりと地形を楽しみながらエントランスに戻ると入った時以上に明るく青白い光がとってもキレイでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

外国人ファンダイバーと日本人体験ダイバー

2025年10月07日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.7℃ 風:北東

今日は午前中はファンダイビング、午後から体験ダイビングのゲストをお迎えして下地で3ダイブして来ました。

【1本目 中の島ホール】
ファンダイビングのゲストは中国からお越しのゲスト。
お一人は昨日からご参加のゲストで今日の1本目は中の島ホールへ。
浅瀬をゆっくりと沖に向かいながらお魚ウオッチング。
ホールにはいるとミナミハタンポの群れがいっぱい。
上を見上げると青白い光が差し込みとってもキレイ。
ゆっくりと潜降して沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
ゆっくりとホールを出て浮上して行くとクマノミ、カクレクマノミも前の場所からちょっと上に移動していました。
ゆっくりと浅瀬を小物探ししながらハナビラクマノミやたくさんのスズメダイにハナゴイの群れを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらサンゴホール浅瀬でたくさんのスズメダイにクマノミを見ながらゆっくりとドロップ沿いを潜降。
ハナゴイの群れを見ながらサンゴホールへ。
ホールにはいるとアカマツカサの群れがいっぱい。ミナミハタンポの群れもライトに照らされながらギラギラ。
上を見上げるとハート型に見える地形、反対側から見るとウミガメが泳いでいるように見える地形。
ゆっくりと浮上していくとふさふさしたハナガササンゴが!
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【3本目 アントニオガウディ・ムーンライトホール】
午後からは体験ダイビングもご参加してアントニオガウディへ。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと沖へ向かいアントニオガウディへ。
浅瀬にはたくさんのクロユリハゼやハナゴイの群れ、根の周りにはキンギョハナダイにオキナワスズメダイいっぱい。
アントニオガウディに入るとたくさんのアーチをくぐりながら迷路のような複雑な地形を楽しみながら下へ。
上を見上げるとハロウィンのパンプキン、ジャックオーランタンのようなダイナミックな地形を見上げながらゆっくりと浮上。
ハートのアーチを見上げながらゆっくりと浅瀬に向かいクマノミを見ながらムーンライトホールへ。
青白い光を見ながら地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイを見ながらムーンライトホールへ。
地形を楽しみながら浅瀬をゆっくりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は外国人ゲストが多い1日!

2025年10月06日 天気:晴れ&曇り 気温:29℃  水温:29.4℃ 風:北東

今日は外国人ゲストがいっぱいで日本人ゲストはお二人。
下地方面でファンダイビングに体験ダイビングして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも中の島チャネルでダイビング。
潜降して船下近くにはカクレクマノミがいました。
じっくりと観察しながらクレバスに向かい地形を楽しみながらアカマツカサやミナミハタンポ、アオギハゼを見ながら今日もホワイtチップに出会いました。
今日は1個体しか見かけませんでした~
今日も太陽が出た時は光がキレイなチャネル。
アーチをくぐりゴロタを通ってクマノミを見ながらファンダイビングチームも体験ダイビングチームも楽しんで来ました。

【2本目 ミニグロット・ムーンライトホール】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
ゆっくりと浅瀬からホワイトロードを下に見ながら沖へ。
ハナゴイやカスミチョウチョウウオ、アカモンガラ、クロユリハゼの群れを見ながらミニグロット入口へ。
入口周辺にはキンメモドキの群れがいっぱい。
ライトをあてるとギラギラキレイでした。
今日はうねりも有り池には浮上せず、アーチを見ながらブルーを見ながら地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてボート下ではオキナワスズメダイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらハマクマノミに会いに行きました。
ムーンライトホールでは光が差し込みブルーがとってもキレイ。
地形も楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。
浅瀬でクマノミを見ながらゆっくりとゴロタに向かいなるほど・ザ・ケーブへ。
青白い光を見ながらケーブに入り地形と光りを楽しみながらたくさんのアカマツカサにミナミハタンポの群れ。
砂地にはソリハシコモンエビもいました。
出口付近の光がとってもキレイでぐるっと一周しながらもう一つのクレバスに向かい地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはサンゴホール浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやハナビラクマノミ、セジロクマノミにハマクマノミとクマノミ4種とたくさんのスズメダイ。
とっても上手にダイビングしているゲストの方達。
たくさんのお魚を見ながらアーチをくぐりながら地形も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部でアドバンス講習に体験ダイビング

2025年10月05日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:29.9℃ 風:東南東→南東→東北東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 ツインホール】
アドバンス講習2日目はボートダイビングを行ってきました。
エントリーしてっゆっくりと浅瀬をツインホールに向かいながらお魚ウオッチング。
ツインホールではシュノーケラーがいっぱいで身動き取れず状態でしたがブルーケーブがとってもキレイ。ミナミハタンポの群れもライトに照らされギラギラ。
深場ではロウニンアジに出会う事が出来ました。サメには会えず残念でしたが無事アドバンス講習が終わり全員合格です。おめでとうございま~す。
体験ダイビングチームは4チームに分かれてエントリー。浅瀬ではたくさんのスズメダイの群れを見ながらお魚ウオッチング。ツインホールにはいるとミナミハタンポの群れがいっぱいでブルーがとってもキレイ。
クマノミやスズメダイやノコギリダイの群れを見ながらゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました、

【2本目 がけ下】
アドバンス講習の終わったゲストの方達はファンダイビング。
ゆっくりと浅瀬をアーチに向かいながらお魚ウオッチング。
アカヒメジの群れを見ながらアーチをくぐりハナダイの根へ。
今日もたくさんのアカネハナゴイにキンギョハナゴイ、ハナゴイの群れとお魚いっぱい。
たくさんのお魚を見た後はスネークホールに入りエアドームに浮上。
今日もドーム内は圧力変化で耳ツーンとしながら霧の発生を何度も見ました。
体験ダイビングチームはエントリーして浅瀬でお魚ウオッチング。
地形を楽しみながらハナダイの根ではたkすあんのお魚に囲まれながら楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは女子旅で宮古島にお越しのゲストをお迎えして伊良部島のツインホールに行って来ました。
ゆっくりと水面で呼吸の練習をしてから潜降。
船下で少しお魚ウオッチングしながらゆっくりとツインホールへ。
船下周辺にはたくさんのスズメダイにノコギリダイの群れ。
おさかないっぱいとってもキレイです。
ツインホールではミナミハタンポの群れを見ながらブルーケーブを楽しんで来ました。
ゆっくりのんびりダイビングして楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部方面でファンダイビング

2025年10月04日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.3℃ 風:南東→東南東

今日は伊良部方面でファンダイビングにアドバンス講習をしてきました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームは日本人ゲストと外国人ゲスト、アドバンス講習は日本人ゲストの3人。
ファンダイビングチームはゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
透明度はあまり良くなかったですが沖へ向かうと透明度も良くはなりました。
オヤビッチャやクマノミを見ながらゆっくりと小物探ししながらダイビング。
クロユリハゼの群れがいっぱい。
溝に入りキンギョハナダイやハナゴイを見ながらアーチへ。
上を見上げるとハート型に見える地形。
ショートケーブに入りソリハシコモンエビやウコンハネガイ、アカマツカサを見ながらケーブを抜けるとハートのアーチが!
ノコギリダイやオヤビッチャの群れを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。
アドバンス講習チームはブランクもありましたのでスキルのおさらいを一通り行いながら中性浮力をしっかりと取りながらダイビング。
ウミガメに出会う事ができました~
地形も楽しみながらゆっくりのんびりスキルの復習をしてきました。

【2本目 オーバーハング】
ファンダイビングチームは浅瀬から沖へ向かいオーバーハングへ。
オーバーハングではたくさんのカスミチョウチョウウオにアカモンガラの群れ、キンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイとおさかないっぱい。
ホソカマスの群れにも出会う事ができました。
ブタサンゴを見ながらゆっくりと楽しんで来ました。
アドバンス講習はコンパスナビゲーションを行いながらファンダイビングしてきました。

【3本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールへ。
ゆっくりと浅瀬をたくさんのスズメダイを見ながら潜降してクロスホール入り口へ。
今日もたくさんのノコギリダイにアカヒメジの群れ、ヨスジフエダイもいました。
ゆっくりとホールに入っていくと青白いブルーの光り。
砂が巻き上がり濁っていましたがそれでもブルーがキレイですね~
ホールを出るとバブルがとってもキレイ。
ゆっくりのんびりお魚ウオッチングして来ました。
アドバンス講習はディープダイビング。
クロスホールにも入り地形も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html