とっても上手にダイビングの体験ダイバーさん

2025年11月09日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:26.9℃ 風:東北東

今日も午前中に下地方面で体験ダイビングで2ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
今日のゲストの方は何度か体験ダイビングのの経験のあるご夫婦。
スキルの確認をしてから水面でスキルチェックしてゆっくりと潜降。
耳抜きもバッチリできました。
船下でツーショットを撮って水中ツアーへ。
ゆっくりと浅瀬から沖へ向かいカクレクマノミに会いに行きました。
カクレクマノミとのショットを撮りながらじっくりと観察するゲスト。
クレバスに向かい地形を楽しみながらホワイトチップに会いに行きました~
今日も4個体のサメに出会いゲストも初めての経験に感動!
光りのカーテンを見ながらアーチの中でツーショット!
クマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールの浅瀬となるほど・ザ・ケーブ周辺で体験ダイビング。
お二人とも中性浮力がしっかりと取れててファンダイバーと変わらないくらい上手にダイビング!
最初に地形に向かいアーチをくぐりながら青白いブルーの光りを楽しみサンゴホール浅瀬へ。
今日がグルクンの群れがいっぱいで目の前を群れが通り過ぎて行きました。
ホウセキキントキやノコギリダイの群れも見れました。
クマノミやハナビラクマノミ、セジロクマノミ、ハマクマノミと4種類のクマノミを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地で体験ダイビング

2025年11月08日 天気:晴れ 気温:28℃  水温:26.9℃ 風:東南東

今日は午前中に下地方面に体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
初めてダイビングに挑戦のゲスト。
ラダーにつかまって水中での呼吸の練習。
慣れるまでしっかりと呼吸の練習をして、呼吸に慣れたら耳抜きチェック。
しっかりとできるようになりゆっくりと潜降して船下の浅場でお二人並んでツーショット。
水中ツアーへレッツゴ~
ゆっくりと浅瀬でロクセンスズメダイやオヤビッチャを見ながらお魚ウオッチング。
ゆっくりと潜降してホワイトチップに会いに行きました~
初めてのダイビングでサメに出会う事が出来るってホントにラッキーですね~
今日は4個体のサメに出会う事が出来ました。
光りのカーテンを見ながらゆっくりとアーチをくぐりゴロタへ、
クマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールの浅瀬で体験ダイビング。
エントリーして一の瀬ドロップ方面に向かいながらお魚ウオッチング。
ウミガメ探しに向かいながらたくさんのグルクンやアカモンガラ、ハナゴイにアマミスズメダイの群れ、ノコギリダイにも出会いました。
サンゴホール浅瀬ではハマクマノミにセジロクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミと4種類のクマノミに出会う事が出来ました。
鈴江mダイもいっぱい、ゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングに体験ダイビングで下地へ

2025年11月07日 天気:晴れ 気温:28℃  水温:26.8℃ 風:東北東

今日も午前中に下地方面でファンダイビングト体験ダイビングで2ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはエントリーしてクレバスに向かい地形を楽しみながらホワイトチップに出会いました。
ゆっくりと光りのカーテンを見て今日も大きくなったフリソデエビを見ながらアーチをくぐりゴロタを通ってクマノミを見ながら沖へ。
カクレクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
沖へ向かいカクレクマノミやクマノミを見てアーチをくぐり地形を楽しんだチームとホワイトチップを見ながら光りのカーテンを見て楽しんだチームとチームごとに楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ・ムーンライトホール】
ファンダイビングはアントニーガウディへ。
ゆっくりと沖へ向かいながらたくさんのアカモンガラを見てガウディへ。
アーチをくぐりながら地形を楽しみガウディの下へ。
上を見上げるとニッコリ笑い顔のダイナミックな地形。
ゆっくりと地形を見上げながら浮上してハートのアーチを見ながら浅瀬に戻ってきました。
体験ダイビングは2チームに分かれてムーンライトホールへ。
途中、クマノミを見ながらゴロタへ降りホールへ。
ホール内はアカマツカサやミナミハタンポが群れお魚がいっぱい。
青白い光が差し込みとてもきれいです。
浅瀬ではたくさんのクマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地でファンダイビングに体験ダイビング

2025年11月06日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:26.8℃ 風:北東

今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで下地で2ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは全員が女子のゲスト。
ブランクたっぷりのダイバーさんでしたのでゆっくりと浅瀬でのダイビング。
スキルの確認を船上で行ってからゆっくりと器材を背負ってエントリー。
水面で少し呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降ロープを使って潜降。無事全員ボート下に潜降してゆっくりと沖へ。
カクレクマノミを見ながらゆっくりとクレバスに向かい地形を楽しみながらホワイトチップに出会いました~
今日は天気も良く光のカーテンもできていました~
アーチをくぐりクマノミを見ながらゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。
体験ダイビングチームは初めてにおダイビングに挑戦です。
しっかりとスキルの練習をしたら潜降ロープを使ってゆっくりと潜降。
船下でツーショットを撮ったら水中ツアーへレッツGO~
浅瀬でクマノミを見ながらゆっくりとお魚ウオッチング。
たくさんのロクセンスズメダイやオヤビッチャの群れを見ながらホワイトチップに会いに行って来ました。
今日は3個体がいましたよ~
光りのカーテンを見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブでゆっくりと地形ダイビング。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬をなるほどに向かいながらお魚ウオッチング。クマノミを見ながらゆっくりとゴロタに降りてなるほど・ザ・ケーブへ。
入り口を入るとブルーがとってもきれいで光も入っていましたがたまにくらくなったりと太陽が雲に隠れたりしてましたがブルーがとてもきれいです。
ケーブを入っていくと砂地のところにソリハシコモンエビがいました。
ゆっくりと奥に入っていくと広い所に出るとブルーがキレイ。
ケーブ内にはアカマツカサやミナミハタンポの群れがいっぱいでした。
出口に向かうと亀裂から入る光がとってもキレイ。
ケーブを抜けてサンゴホールの浅瀬に向かいセジロクマノミやハナビラクマノミ、ハマクマノミにクマノミと4種のクマノミを見ながらゆっくりのんびりお魚ウオッチングして来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
なるほど・ザ・ケーブ方面に向かいクマノミを見ながらアーチをくぐり地形も楽しんで来ました。
おふたりともとっても上手にダイビングしてました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

外国人ダイバーをお迎えして下地へ

2025年11月03日 天気:曇り&晴れ 気温:25℃  水温:26.9℃ 風:北東

今日は日本人ダイバーと外国人ゲストをお迎えして下地でファンダイビングと体験ダイビングで3ダイビング。

【1本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットの一つ「アントニオガウディ」へ。
ファンダイビングは日本人チームと外国人チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと沖へ向かいながらたくさんのアカモンガラを見ながらアントニオガウディへ。
たくさんのアーチをくぐりながらガウディに入っていきガウディの下へ。
上を見上げるとハロウィンのパンプキン「ジャックオーランタン」に見える地形は自然が作った造形美。
ダイナミックな地形を見上げながらゆっくりと浮上してハートのアーチを見上げながらアーチをくぐりガウディからでるバブルの中を通りながらハマクマノミやクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 ミニグロット】
2本目はお隣のミニグロットへ行って来ました。
ファンダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
ホワイトロードを下に見ながらハナゴイやクロユリハゼの群れ。
アマミスズメダイを見ながらミニグロット入口に着くとキビナゴの群れがいっぱいでギラギラ。
アーチをくぐり池に向かって行くとハナミノカサゴに出会いました。
池から差し込むブルーを見上げながらハート型に見える空を見上げゆっくりと池に浮上。
ミナミハタンポの群れを見ながら池に浮かびながら休憩。
外国人チームも全員集合してみんなでハイポーズ!
再潜降してベンツマークのアーチをくぐるとキンメモドキの群れがいっぱい。
帰りはホワイトロードを通ってボートに帰って来ました。
体験ダイビングチームはあさせでのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミや地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からは宮古島三大スポット一番人気の魔王の宮殿へ。
ファンダイビングは2チームに分かれて魔王の宮殿へ。
エントランスに入ると出ていた太陽が雲に隠れてしまったのかちょっと暗めでした。
ゆっくりと宮殿に向かい宮殿では縦に入る光を見ながら上を見上げるとたくさんのアカマツカサの群れ。
魔王の寝室はうっすら明るい感じでした~
魔王の宮殿を出てドロップ沿いをライオンロックへ。
地形を楽しみながらたくさんのお魚にも出会いました。
体験ダイビングはのんびり浅瀬でお魚ウオッチング。
ハマクマノミやノコギリダイを見ながらたくsなんおスズメダイに出会いました。
とっても楽しそうにダイビングしてました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html