午前中に下地でファンダイビングに体験ダイビング

2025年11月06日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:26.8℃ 風:北東

今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで下地で2ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは全員が女子のゲスト。
ブランクたっぷりのダイバーさんでしたのでゆっくりと浅瀬でのダイビング。
スキルの確認を船上で行ってからゆっくりと器材を背負ってエントリー。
水面で少し呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降ロープを使って潜降。無事全員ボート下に潜降してゆっくりと沖へ。
カクレクマノミを見ながらゆっくりとクレバスに向かい地形を楽しみながらホワイトチップに出会いました~
今日は天気も良く光のカーテンもできていました~
アーチをくぐりクマノミを見ながらゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。
体験ダイビングチームは初めてにおダイビングに挑戦です。
しっかりとスキルの練習をしたら潜降ロープを使ってゆっくりと潜降。
船下でツーショットを撮ったら水中ツアーへレッツGO~
浅瀬でクマノミを見ながらゆっくりとお魚ウオッチング。
たくさんのロクセンスズメダイやオヤビッチャの群れを見ながらホワイトチップに会いに行って来ました。
今日は3個体がいましたよ~
光りのカーテンを見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブでゆっくりと地形ダイビング。
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬をなるほどに向かいながらお魚ウオッチング。クマノミを見ながらゆっくりとゴロタに降りてなるほど・ザ・ケーブへ。
入り口を入るとブルーがとってもきれいで光も入っていましたがたまにくらくなったりと太陽が雲に隠れたりしてましたがブルーがとてもきれいです。
ケーブを入っていくと砂地のところにソリハシコモンエビがいました。
ゆっくりと奥に入っていくと広い所に出るとブルーがキレイ。
ケーブ内にはアカマツカサやミナミハタンポの群れがいっぱいでした。
出口に向かうと亀裂から入る光がとってもキレイ。
ケーブを抜けてサンゴホールの浅瀬に向かいセジロクマノミやハナビラクマノミ、ハマクマノミにクマノミと4種のクマノミを見ながらゆっくりのんびりお魚ウオッチングして来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
なるほど・ザ・ケーブ方面に向かいクマノミを見ながらアーチをくぐり地形も楽しんで来ました。
おふたりともとっても上手にダイビングしてました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地方面で3ボートファンダイビング

2025年11月05日 天気:曇り 気温:28℃  水温:27.5℃ 風:南南西→北東

ハンガリーダイバーの最終日と日本人ゲストをお迎えして下地で3ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 サンゴホール】
サンゴホールでは浅瀬でクマノミやハマクマノミ、セジロクマノミを見ながらゆっくりとドロップ沿いを潜降。
ゆっくりとドロップ沿いを潜降していくと大きなホールが見えて来ました~
ホールにはいるとアカマツカサやミナミハタンポの群れがいっぱい。
ホワイトチップ、ちょっと探しましたが見つかりませんでした・・・
ゆっくりと出口に向かうとブルーがとってもキレイ。
ハートに見えたりウミガメが泳いでいるように見えるダイナミックな地形を見上げながらゆっくりと浮上。
浅瀬でのんびりお魚ウオッチングして来ました。

【2本目 中の島チャネル】
2本目は中の島チャネルへ。
ゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
カクレクマノミを見ながらゆっくりとチャネルをクレバスに向かいクレバスに入るとブルーがちょっとうす暗い感じでしたがとってもキレイ。
ホワイトチップを見ながら光りのカーテンはありませんでしたがブルーがとてもきれいなチャネル。
フリソデエビを見ながらアーチをくぐりゴロタで小物探ししながらクマノミ尾を見て帰って来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からは海況が悪くなりおおきなうねりがある中、頑張って女王の部屋に行って来ました。
エントリーしてゆっくち沖へ向かいハマクマノミを見ながら女王の部屋へゆっくり入っていくと砂地を照らすブルーのひかり。
砂地にはニチリンダテハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビもいました~
地形も楽しみながらゆっくりと浮上してドロップ沿いではハナゴイやアマミスズメダイ、グルクンの群れもいっぱい見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

日本人ダイバーと外国人ダイバーと一緒に下地へ!

2025年11月04日 天気:晴れ&曇り 気温:27℃  水温:26.9℃ 風:東

今日は日本人ファンダイバーと外国人のファンダイバーをお迎えして下地で3ダイブ。

【1本目 中の島ホール】
日本人チームと外国人チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと浅瀬を小物探ししながらお魚ウオッチング。
ゆっくりと沖へ向かうとオキナワスズメダイの群れがいっぱい。
ホールをゆっくりと潜降していくと大きな貝のミズイリショウジョウガイ。
上を見上げると青白い光が差しこみブルーがとってもキレイです。
ゆっくりと潜降して横穴を海へ向かって行くとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。砂地にはヤマブキハゼもいました。
アカククリやアマミスズメダイの群れを見ながら浮上して行くとムチカラマツにはガラスハゼがいました。
カクレクマノミを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【2本目 本ドロップ】
地形・地形・地形と来ましたので大物狙いの本ドロップへ。
2チームに分かれてエントリー。
流れが向かったり流れにのったりと水の流れが複雑でしたがウミガメとロウニンアジに出会う事が出来ました。
流れがありちょっと大変でしたがクマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 通り池】
2チームに分かれてエントリー。
今日は一の池と二の池に行って来ました。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、キンギョハナダイもいっぱいです。
カスミチョウチョウウオを見ながら通り池に向かい大きなアーチをくぐりながら壁際でお魚ウオッチング。
ゆっくりと一の池にはいるとケモクラインが見えて来ました。
ハナビラクマノミやクマノミを見ながらアーチをくぐり二の池へ。
今日は二の池に浮上しました~
再潜降して半水面のちょっとしたエアドームに向かい浮上。
ドーム内から池を見ると光がとってもキレイでした。
潜降して一の池に向かいまたまた浮上です!
観光客の方がいあmしたが今日は少なくお互いに写真の撮り合いッコ!
再潜降して上を見上げブルーを楽しみながらアーチへ。
リングアイジョーフィッシュに出会いじっくりと写真撮影。
大きなアーチをくぐり砂紋を見ながらゆっくりとアーチを抜けてキンギョハナダイを見ながら浅瀬に。
ナガレハナサンゴにオランウータンクラブがいました~
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

外国人ダイバーをお迎えして下地へ

2025年11月03日 天気:曇り&晴れ 気温:25℃  水温:26.9℃ 風:北東

今日は日本人ダイバーと外国人ゲストをお迎えして下地でファンダイビングと体験ダイビングで3ダイビング。

【1本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットの一つ「アントニオガウディ」へ。
ファンダイビングは日本人チームと外国人チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと沖へ向かいながらたくさんのアカモンガラを見ながらアントニオガウディへ。
たくさんのアーチをくぐりながらガウディに入っていきガウディの下へ。
上を見上げるとハロウィンのパンプキン「ジャックオーランタン」に見える地形は自然が作った造形美。
ダイナミックな地形を見上げながらゆっくりと浮上してハートのアーチを見上げながらアーチをくぐりガウディからでるバブルの中を通りながらハマクマノミやクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 ミニグロット】
2本目はお隣のミニグロットへ行って来ました。
ファンダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
ホワイトロードを下に見ながらハナゴイやクロユリハゼの群れ。
アマミスズメダイを見ながらミニグロット入口に着くとキビナゴの群れがいっぱいでギラギラ。
アーチをくぐり池に向かって行くとハナミノカサゴに出会いました。
池から差し込むブルーを見上げながらハート型に見える空を見上げゆっくりと池に浮上。
ミナミハタンポの群れを見ながら池に浮かびながら休憩。
外国人チームも全員集合してみんなでハイポーズ!
再潜降してベンツマークのアーチをくぐるとキンメモドキの群れがいっぱい。
帰りはホワイトロードを通ってボートに帰って来ました。
体験ダイビングチームはあさせでのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミや地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からは宮古島三大スポット一番人気の魔王の宮殿へ。
ファンダイビングは2チームに分かれて魔王の宮殿へ。
エントランスに入ると出ていた太陽が雲に隠れてしまったのかちょっと暗めでした。
ゆっくりと宮殿に向かい宮殿では縦に入る光を見ながら上を見上げるとたくさんのアカマツカサの群れ。
魔王の寝室はうっすら明るい感じでした~
魔王の宮殿を出てドロップ沿いをライオンロックへ。
地形を楽しみながらたくさんのお魚にも出会いました。
体験ダイビングはのんびり浅瀬でお魚ウオッチング。
ハマクマノミやノコギリダイを見ながらたくsなんおスズメダイに出会いました。
とっても楽しそうにダイビングしてました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地方面で3ダイブ

2025年11月02日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:27.1℃ 風:北東

ファンダイビングに体験ダイビングで下地で3ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
沖へ向かいながらゆっくりとお魚ウオッチング。
カクレクマノミやハマクマノミを見ながらクレバスへ。
地形を楽しみながら今日もホワイトチップに出会いました。
浅場で体験ダイビングでもサメに出会う事が出来るってホントにラッキーですね。
ゆっくりと地形を楽しみながらアーチをくぐりゴロタへ。
今日もフリソデエビに出会いました。
ゆっくりのんびりクマノミを見ながらファンダイビングも体験ダイビングも楽しんで来ました、

【2本目 女王の部屋】
2本目は女王の部屋へ行って来ました、
ファンダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬を沖に向かい女王の部屋へ。
今日も青白い光が砂地を照らしていました~
ゆっくりと砂地に向かいニチリンダテハゼに今日も出会う事が出来ました。
ブルーの光りを見上げながらゆっくりと浮上してドロップ沿いに出るとハナゴイにイッセンタカサゴ、クマザサハナムロの群れ、アマミスズメダイとたくさんのお魚がいました。
ハナビラクマノミやシコクスズメダイを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングはなるほど・ザ・ケーブ方面に向かいながら浅瀬でお魚ウオッチング。
地形を楽しみながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後からは到着後のリピーターさんをお迎えして下地島のサンゴホールへ行って来ました。
ファンダイビングは2チーム分かれてエントリー。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、セジロクマノミ。
今日は久々にタイマイに出会う事ができました。
サンゴホール入り口ではたくさんのハナゴイの群れに壁際にはハナゴンべ。
イッセンタカサゴやクマザサハナムロ、アマミスズメダイの群れを見ながらサンゴホールにはいるとアカマツカサにミナミハタンポの群れ。
ホワイトチップにも出会いました。
ゆっくりと出口に向かうとハート型に見えたりウミガメに見える地形を見上げながらアオギハゼ見ながらゆっくりと浮上。
アンナウミウシに出会いました。
ゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチングしてきました。
体験ダイビングチームはのんびり浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのスズメダイを見ながら地形も楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html